- そら・くじら組(4・5歳児)
全力のしっぽ取りゲーム(4歳児)

新伊丹公園でしっぽ取りゲームをしました。
しっぽ取りゲームをしたことがない子も居たので、ルール説明から始めました。

最初は鬼を決ます。
鬼がやりたい子が多く、「どうしたやって決めたらいいかな?」と子ども達に聞くと、
「ジャンケンできめよう!」とみんなで話し合う子ども達でした。
鬼が決まれば鬼以外の子は逃げます。

「10,9,8,7,6,5、、、、スタート!!」と元気よく数え、いざスタートです。

逃げる子はしっぽが取られないように全力で逃げたり、
鬼は「まて~!!」としっぽを取りに行きます。
逃げる子は、しっぽが捕られていないか確認しながら走っていました。

鬼が近くまで来ると、「取られる~」とスピードを上げて逃げていました😊
しっぽを取られそうになると、友だちに助けを求めている子もいました。

鬼に捕まってしまった子達は、逃げている子を応援していました。
友だちが鬼にしっぽが捕られそうになると、「○○ちゃん危ないよ!」と
教えてある子もいました!

2回戦が終わると、お茶休憩中の子ども達です。
この時に「鬼早かったね!」「次は鬼したいな」と友だちと話していました。

しっぽ取りを終え、最後にみんなで保育者の所まで「かけっこ」をしました。
保育者が「位置について!よーい」と言うと、走るポーズも上手に取れていました!

そして「どん!」と言いと全力で走りだしました。
保育者の所まできて元の位置に戻る約束でしたが、
最終保育者の事を全員で追いかける、という結果になり終わりました😆
足が速くてすぐに捕まってしまいましたが、楽しい時間を過ごせました。
今後もみんなで楽しめるような集団遊びを取り入れていきたいと思います。