- かとう主任のピックアップブログ☆
- だいち組(1歳児)
かとう主任の☆ピックアップお買い物☆

野菜の名前をたくさん知っているだいち組の子ども達。
興味はあるのですが...お野菜を食べるのが苦手なんです...。
給食の副菜も、メニューによっては じーっとにらめっこする子ども達です。
そんな姿を見て、八百屋さんにお買い物に行き、自分たちでクッキングして野菜を食べてみよう計画を決行です!
今回は、お買い物編をお届けします。
片道30分かけて着いた商店街の八百屋さんについて、必要なお野菜を選びます。
今回の野菜は、玉ねぎ、ブロッコリー、ピーマンです。
探して...ありました!!!

小さいけどたくさん入った玉ねぎのカゴを持ってレジまで行って、お会計です。
お金が落ちないようにしっかり手を開いて受け止めます。

玉ねぎ重たいけど、自分で持ちたい!
がんばってみんなのところに運びます。

次は、ピーマンです。
「袋いりません。」小さい声だけど言えました!!!

残念ながら、ブロッコリーの入荷はなかったので、他の材料と一緒にオアシスで買う事にしました。
次は、スーパーでお買い物!
スーパーで買うものは、餃子の皮・ケチャップ・チーズ・コーン・ハム・ブロッコリー...
色んなものに目移りして、『さわりたい...』伸ばす手から心の声が聞こえてきそうです(笑)
「ちがうちがう~!こっちこっち~!あっちあっち~!」と、材料を探します。


無事に会計を済ますことができました。

会計の後のカゴから袋に入れる時が、勝負です!(笑)
バーゲンセールのように、みんなの手が伸びるのが早いこと!
あっという間に、袋詰め完了!

無事に買い物が終わりました。
往復1時間は、だいち組にとってはとっても長い冒険の時間だったと思いますが、
ドキドキしながらもいろんな体験ができました!
この材料で何を作ったかは、だいち組でのブログでアップします。
