梅ノ木くじら保育園 社会福祉法人くじら梅ノ木くじら保育園

テープでこんなことが・・!?(4・5歳児)

blog園ブログ

  • ブログ
  • そら・くじら組(4・5歳児)

テープでこんなことが・・!?(4・5歳児)

テープでこんなことが・・!?(4・5歳児)

今まで色々な製作に取り組んできたそら組・くじら組の子ども達。手先や指先の動きが滑らかになり、出来る事がたくさん増えてきました✨

そこで今回は、マスキングテープを使った大型の制作に挑戦しました。

どれぐらい大型かというと・・・

子ども達が4人寝転んでも余るぐらいの大きさのシート。

今回はこのシートに、マスキングテープを使って絵を描いていきました。

テーマは【大阪万博】です。

カラフルな【トルクメニスタン】や【吉本館】のパビリオンに、子ども達が大好きなミャクミャクのモニュメントやオリジナルくじらのモニュメントも表現しました。

見本の写真を見ながらパビリオンに描かれた文字を1つひとつテープで作っていく姿は、真剣そのものです✨

テープの種類は色や柄などたくさんあるので、「ここはどのテープを貼ろうかな~」と選ぶ時間も楽しそうです☺

最後はもちろん万博の目玉でもある・・

【大屋根リング】を作って完成です。

左奥から【スイス】【トルクメニスタン】【カタール】【吉本館】【ミャクミャク】と【オリジナルくじらのモニュメント】です。

あれだけ大きな真っ白なシートでも、みんなで力を合わせればこんなに素敵な作品を仕上げることができました。

また、たくさんのマスキングテープを用いたことで子ども達が本来持っている表現力や創造力も刺激され、いつもより楽しんで制作に取り組む姿が見られたように思います。

子ども達の中でもいつもは止めたりするだけのマスキングテープで絵を描く事ができ

「こんな風にいろんな形が作れるんやね」

「ここをぎゅっと押さえたら綺麗に貼れたよ」

など様々な気付きや発見があったようです。

そしてさっそく「次は〇〇とかもテープで作ってみたいな~」と目を輝かせているので、次の製作でもマスキングテープを取り入れてさらに製作の可能性を広げていきたいと思います☺

一覧へ戻る