梅ノ木くじら保育園 社会福祉法人くじら梅ノ木くじら保育園

ニフレルごっこ(3歳児)

blog園ブログ

  • ブログ
  • にじ組(3歳児)

ニフレルごっこ(3歳児)

ニフレルごっこ(3歳児)

子ども達が楽しみにしている園外保育の前日、保育室でごっこ遊びをしました。

まずは園バスに乗って、出発する準備をします。

「シートベルトつけられますか?」と保育士が尋ねると「出来まーす!」とシートベルトをつける真似をしています。

「準備はいいですか?」と尋ねると、

「OKでーす!」と元気よく返事が返ってきました。

園バスを降りると、一列になってニフレルまで進みます。

館内での約束事を聞いた後は、ニフレルに入館です!

「水槽の中には何がいる?」と保育士が問いかけると、

「小さい魚がいる!」「赤い綺麗な魚!」とイメージを膨らませながら発見した事を伝え合います。

「こっちには大きな魚がいた!」

「サメだ!」

「クジラもいるよ!」と想像力豊かな子ども達です。

そして、エレベーターに乗って2階へ上がります。

2階のフロアに到着すると、

「ペンギンが歩いてる!」

「鳥が飛んできた!」

「ワニがいるよ!こわ〜い!」

「カエルもいた!」と様々な生き物に、子ども達が変身して楽しんでいました。

ニフレルを楽しんだ後は、園バスに戻って昼食タイムです。

「いただきまーす!」と挨拶すると‥

「おいし〜い♡」と言いながらおにぎりを頬張っていました。

「明日は、昆布のおにぎり持ってくるんだ」

「唐揚げ入れてくるよ!」

「オムライスのおにぎりにするの!」と明日のおにぎりの具を教え合う姿からは、『明日の遠足が楽しみ!』という気持ちが溢れていました。

今年度初めての園外保育が、子ども達にとって素敵な思い出になるよう、みんなで思い切り楽しもうと思っています。

一覧へ戻る