梅ノ木くじら保育園 社会福祉法人くじら梅ノ木くじら保育園

ニフレルへ遠足に行こう!①(3歳児)

blog園ブログ

  • ブログ
  • にじ組(3歳児)

ニフレルへ遠足に行こう!①(3歳児)

ニフレルへ遠足に行こう!①(3歳児)

子ども達が楽しみにしていたニフレルへの園外保育の日を迎えました。

朝からそわそわしている様子で、すぐに片付けられるようにと玩具は出さず、絵本や図鑑を見て過ごす子ども達。

「玩具で遊んでても間に合うよ?」と保育士が声をかけると、「わかったー!」と言いながらもお友だちと絵本を見て過ごしていました。

出発準備をして保育園を出て駅に向かうと、そこには園バス(くじら号)が留まっていました。

「あれが乗るバス?」と嬉しそうです。

前日のニフレルごっこを思い出し、

「シートベルトはどこだっけ?」

「水筒は足の下に置くんだよ」と隣のお友だち同士で声を掛け合います。

園バスに乗ると、何やら楽しい遊びが始まりました。

「先生、見て!手が動いてる!」と影絵遊びを始め、手の平を開いたり閉じたり振ったりして、影の変化を楽しんでいました。

「バスが行っちゃった!」

「どこに行くのかな?」と窓の外を眺めて変わりゆく景色を楽しむ子も居ました。

ニフレルが近づいてくると、見えてきたのは太陽の塔やモノレールです。

万博カラーの装飾が施されたモノレールも走っており、「万博や!」「ミャクミャクがいる!」と喜んでいました。

館内に入る前に、ちょっと一休みです。

そして、いよいよ入館!

係員さんに案内され、ニフレルの中に入ります。

写真では見たけれど、実際にどんな生き物が待っているのか楽しみにしている子ども達の表情は、少しの不安と大きな期待が混じっている様子でした。

この続きは『ニフレルへ遠足に行こう!②』をご覧ください!

一覧へ戻る