- そら組(4歳児)
- ブログ
昆虫館で見つけたものは?(4歳児)

先日、昆虫館まで遠足に行った子ども達。
数日前からパンフレットを眺めながら
「ここおもしろそ~!」
「ここって蝶々見れるところだよね♬」
と興味津々だったので、遠足当日ももちろん元気いっぱいで出発です!


くじらバスに乗り込むと「楽しみ~!!」ととても嬉しそうです☺


到着してからもとても楽しそうでしたが・・・

入ってすぐにある大きな蜂のモニュメントに、「おぉ・・・」と一瞬固まる子ども達です😅
ですがパンフレットで見ていた色々な場所のことを思い出し、じっくり展示を見ながら進んでいきます。

「これってアリだよね?けんかしてるのかなぁ~」

「蝶々の羽根の色すごく綺麗~✨」

「ここから覗いたら、虫の顔が見えるよ!」
色々な展示に興味津々です。
もちろん大きなイモムシを見付けようものなら・・・


こうなります(笑)
後半はメインの一つでもある蝶々の温室です。

直接近くで蝶々を見る事ができる場所ですが、虫が苦手な子にとっては少し緊張する場所でもあるので、保育者と手を繋いで準備万端です。
そして色とりどりの綺麗な蝶々に囲まれているうちに慣れてきて、出る頃には蝶々を見て楽しむ場面もありました。

温室をあとにしてから、今度は二階の展示を楽しみました。

「こんな色んな動物がいるんだって~」

「ちっちゃいエビがいて可愛い~♡」

最後は、お茶休憩をはさんでから帰路につきます。
そしていよいよ戻ってからはお楽しみのお弁当タイム!

天気も良く日陰はとても気持ちが良かったので、園庭でみんなで食べました。
外で食べるお弁当はそれだけで特別で、みんなとても嬉しそうでした☺
ちなみに食べ終わった子から次々に
「次の遠足では唐揚げ入りのおにぎりにしてもらうんだ~!」とさっそく次回の遠足を楽しみにしている子ども達です。