- ブログ
- にじ組(3歳児)
いい湯だな~🍊(3歳児)

もったいないばあさんの絵本が大好きなにじ組の子ども達。
絵本の中に「みかんの皮を捨てるなんて、もったいない」
という言葉が出てきます。

絵本には「みかんの かわは ほしてから おふろに いれたら いいきもち」
と書いてあったので、今回は実際にやってみることにしました。
給食にミカンが出た日、いつもは捨ててしまう皮を
今日はカゴに入れて乾燥させてみました。
乾燥させると、柔らかかったミカンの皮がカチカチになりました。

「硬くなってもみかんのにおいがする!」とみんなで回して触ったり
においをかいだりしてみました。
お湯の準備ができたら、さっそく皮をお湯につけてみました。

「何も変わらないね…」
と、楽しみにしていたのに何の変化もないことに少しガッカリ。

でも、足で少しみかんの皮を揉んでみると、みかんの良い香りがしてきました!!🍊
「足湯って気持ちいいー!」
と、みんなほっこり♡
「もうそろそろ終わりにしようよー?」
と声をかけても
「嫌!まだ入っとく!」
となかなか出てこないみんなです。


「じゃあ、続きは園庭でもやる?」と誘うと、
「いいねー!賛成!」と、ようやく出てきてくれました。
園庭で入る足湯も格別のようでした。
