梅ノ木くじら保育園 社会福祉法人くじら梅ノ木くじら保育園

ヘビを描いてみよう!(1歳児)

blog園ブログ

  • ブログ
  • だいち組(1歳児)

ヘビを描いてみよう!(1歳児)

ヘビを描いてみよう!(1歳児)

あけましておめでとうございます🎍

新しい年が始まり、いつもより長いお休みも明けて元気に登園してくれた子ども達。

お部屋には先日製作で描いたヘビを飾ってあり、嬉しそうに「ヘビいた!!」と見つけてくれました♪

少し難しい新年の挨拶も一緒に練習すると、ペコリとお辞儀をしながら上手に言ってみることができましたよ。

導入には”十二支のはじまり”という絵本を読みました。

新しい年の大将の”ヘビ”を画用紙に描くよと伝えてスタート✨

真剣な眼差しで片手を添えてググ~ッと伸ばして描いていました!

力強く描き終えて「できた~!」と満足そうに見せてくれましたよ。

絵の具が乾くとキラキラの折り紙をでんぷん糊で貼って飾り付けです。

最初は慣れない感触に「あれ?」と戸惑う姿もありましたが、一緒に塗っていく内に慣れてきて折り紙が手に張り付くと「くっついた~」と笑い合っていました😊

よ~く見てみると、折り紙をつまみながら糊を付けていたり、机に折り紙を置いたまま塗っていたりとそれぞれの塗りやすい塗り方を見つけていましたよ!

最後は、ヘビのお顔を描いてペタッと貼って完成~!

しっかり貼り付けることが出来るようにおててのアイロンをかけていますよ。

見本を見ながら自分で描いたヘビのお顔も並べてみると様々な表情が見えてきて、とても可愛いだいち組のお正月飾りができました🐍

遊ぶ事が大好きな子ども達。今年も元気に身体を動かしたり、ごっこ遊びをしたりと楽しみたいと思います。

一覧へ戻る