梅ノ木くじら保育園 社会福祉法人くじら梅ノ木くじら保育園

思い出の1ページ(2歳児)

blog園ブログ

  • ブログ
  • あめ組(2歳児)

思い出の1ページ(2歳児)

思い出の1ページ(2歳児)

 待ちに待った遠足の日✈️ 今週は雨の日が続いており「飛行機公園行けるかな」と心配していたあめ組の子どもたちですが「てるてる坊主」を作り毎日「晴れにしてください」「イッツサニーがいい」とお願いをしていたので、その思いが届いたのか今日は雨が止み無事に遠足に行けることになりました。

登園してくると嬉しそうにリュックからお家の人が作ってくれたおにぎりと水筒を出し見せてくる姿がとても可愛らしかったです。

いざ出発🌬️

くじらバスを発見すると「あ‼︎」「くじらのバス」と口にし「おはようございます」「お願いします」と挨拶もバッチリでした。窓から見えるものを友だちや保育者に伝え会話を楽しんでいるうちに

あっという間に本日の目的地「スカイパーク」に到着しました。

着いてすぐにタイムングよく近くで飛行機を見ることができ迫力に圧倒されながらも夢中になり目で飛行機を追いかけ「行ってらっしゃい」「バイバイ〜」と手を振る子どもたちでした。

スカイパークで楽しく遊ぶための約束事や遊具での遊び方を聞き、、さあ遊ぶ時間がやってきました。

「一緒に遊ぼう」とお友だちを誘ったり、飛行機に乗って「〇〇に行こう〜」とごっこ遊びが展開されたり、飛行機が見えるベストポジションを見つけ出したり思い思いに「楽しい」を見つけて遊ぶことができました。

遠足の楽しみはこれだけではありません。「おにぎり」を食べることをずっと楽しみにしており帰りのバスでは「お腹空いた」「おにぎり食べた」とおにぎりのお話をよくしていました。

レジャーシートを敷きあめ組のお部屋でピクニック♩

おにぎりの具を紹介したり「美味しい」と口にしながら頬張って食べました😋

保護者の皆様、遠足のご準備ありがとうございました。

3月に入りあめ組で過ごす時間も残り少なくなりました。今日こうしてみんなで遠足に行き思い出の一ページを作ることができ嬉しく思います。

遠足を通して初めてみんなでスカイパークで遊ぶ、お家の人が作ってくれたおにぎりを食べる、水筒でお茶を飲むと今日は新しい「できた」の経験をたくさんしました。この経験を自信にし進級に向けて日々を過ごして欲しいです。

てるてる坊主さんへ

今日は晴れにしてくれてありがとう♡みんなでスカイパークに行けたよ。

あめ組より

一覧へ戻る