- 年間行事
- ブログ
- そら・くじら組(4・5歳児)
第5回 卒園式🌸(5歳児)

先日くじら組の卒園式が行われました。
歌や証書の受け取り方など、たくさん練習してから迎えた当日。
登園してきた子ども達の表情からは、いつもとは違う雰囲気に少し緊張が見られましたが・・



5歳児が作った作品や異年齢児と遊んでいる様子など、いろんな場所に思い出が装飾され
ています。
控室に入ると、みんなお揃いのコサージュをつけてもらい・・


改めて式についてのお話を聞きました。
保育者からの「緊張する?」という質問に対して
「ちょっとドキドキするけど大丈夫~!」と頼もしい返事を聞かせてくれました✨
気持ちを整えたところで、いよいよ卒園式が始まります。

凛々しい表情で入場してきて、始めの礼もとてもかっこよく出来ていました✨



証書授与ではハキハキ返事をして証書を受け取る事ができ、一年間の思い出を振り返る「みんなのおもいで」では、元気な声で発表していました。
今回は「1人で発表したい!」や「友だちと一緒にやりたい!」と子ども達からの要望があった為、2人で声を合わせて言う姿や、1人でも臆することなく言う姿など、ここでも成長した姿をたくさん見せてくれていました✨

歌の場面では、一生懸命歌っていた子ども達の姿がとても印象的で、心に響くとともに目頭が熱くなりました。

こちらは保護者へのプレゼントを渡している場面です。
コースターとメッセージカードを作りました。
みんなで心を込めて作り、当日は「いつも美味しいご飯をありがとう」など優しい言葉と共に渡すことが出来てみんなも嬉しそうでした💕

式の最後には、感極まって涙する子もいたりととても感動的な式になりましたが・・・

退場前にサプライズで風船をもらうとすっかり元通り!
いつもの子ども達らしい笑顔での締めくくりとなりました。
最後は花道でお見送りです。

一番最後には保護者からの素敵なサプライズもいただき、とても素敵な式となりました✨
梅ノ木くじら保育園で過ごした中で得た経験、かけがえのない毎日、素敵な思い出たちが、これからの子ども達にとっての力となり、礎になっていくことと思います。
小学校へ行っても自分らしさを大切にして、素敵な毎日を笑顔で過ごしていってくれることを願っています☺

くじら組のみんなから、感動や優しさを沢山もらいました。
ありがとう。
ご卒園おめでとうございます!!