梅ノ木くじら保育園 社会福祉法人くじら梅ノ木くじら保育園

初めてのお散歩(3歳児)

blog園ブログ

  • ブログ
  • にじ組(3歳児)

初めてのお散歩(3歳児)

初めてのお散歩(3歳児)

今年度、初めてのお散歩に出掛けました。

5月から水筒を家庭で用意してもらい、水筒を持ってお出掛けするのも初めてとなります。

「水筒は身体の後ろにくるようにしてね」と保育士が伝えると背中側に水筒がくるよう調節し、園外での約束事を聞いていました。

そして、安全面を確保する為(手を繋いで歩くと、転倒した際に相手も転んでしまう恐れがある為)、

にじ組では1列で歩く事を取り入れています。

公園に到着し、水筒で水分補給です。

肩から掛けた水筒の紐を頭から抜く動作に慣れない様子でしたが、「こう?」と保育士に尋ねながら自分でやってみようと頑張っていました。

「あ〜おいしい!」

「暑いね〜」と思わずこぼれ出た言葉。

この日はとても暑い日だったので、こまめに水分補給です。

公園内での約束事を聞いた後、好きな遊びを楽しみます。

保育士が何も声を掛けずとも、しっかりと列になって順番を待つ姿に『さすが、3歳児だな』と感心しました。

遊具は保育士の援助がなくても、自分たちで楽しめちゃいます😊

広場では保育士やお友だちと一緒に、追いかけっこをして遊びました。

気温が高く暑かった事もあり、遊びの時間は短く設定しましたが、たくさん走って大満足の子ども達でした。

帰り道もまだまだ元気!

ハートマークでポーズを決めちゃうくらいです♡

気候を考慮しながら、園外で遊ぶ機会を今後も作っていきたいと思います。

一覧へ戻る