梅ノ木くじら保育園 社会福祉法人くじら梅ノ木くじら保育園

夏野菜、収穫第1号!(4歳児、5歳児)

blog園ブログ

  • ブログ
  • そら・くじら組(4・5歳児)

夏野菜、収穫第1号!(4歳児、5歳児)

夏野菜、収穫第1号!(4歳児、5歳児)

4月に苗を植えて、育て始めた夏野菜。

子ども達は毎日水やりをして、大切にお世話をしています。

先週末に降った雨のおかげもあり、月曜日に登園すると大きく育ったきゅうりを発見✨

そら組、くじら組それぞれで育てているきゅうりが1つずつできていて、「めっちゃおっきくなってるー!!」と大喜びでお友だちに伝えていました。

翌日の朝の会で、みんなが見守る中それぞれのきゅうりチームが代表して収穫してくれましたよ。

しっかり手を洗ってから、順番にきゅうりを触ってみました。

「チクチクしてる!」

「このチクチクどうなってるの?」などとじっくり観察しながら触っています🔍

「はしはいたくないな~!」「ここもてばいいやん!」と落とさないように慎重にお隣の友だちに渡していました。

給食室に届けに行って「きゅうしょくでつかってください!」とお願いしに行くと・・・

なんと、「特別にそら組さんとくじら組さんにきゅうりを使って美味しいの作るね!」と言ってもらえました。

翌日の給食の時間、献立には載っていない特別メニューの”きゅうりのマヨドレ和え”がありました😆

給食の用意をしている間に、きゅうりのお届けをしてくれた子どもが「いっぱいチクチクしてるきゅうりがおいしいきゅうりっていってたよ!」と、給食の先生に教えてもらったことをみんなに教えてくれました!

1人ひとくち程でしたが、大事そうに味わって食べていた子ども達でした♡

給食で食べたことをきっかけに、「もっと水やりしていっぱい野菜つくろう!!」という子ども達の声も聞こえてきて、今回の収穫で野菜のお世話をすることの喜びを経験できたと感じました。

~おまけ~

翌日、別の植木鉢のきゅうりも大きくなっていて、早速収穫しました!

次は、どんな料理に変身するのか楽しみにしている子ども達です♬

一覧へ戻る