- ブログ
- にじ組(3歳児)
運動会の思い出を描く(3歳児)

6月21日(土)に行われた運動会!
この4月に入園した新入園児の子ども達にとっては、初めての大きな行事です。
進級園児の子ども達にとっては、1年ぶりの南中学校の体育館で行う運動会でした。
3歳児にじ組の子ども達は、『いつもと異なる環境』の中では緊張してしまう子が多く、
本番も「泣いてしまうのでは?!」と心配をしていた担任でしたが、誰一人泣く事なく最後まで参加する事が出来ました。
その思い出の運動会を、クレパスで描いてみました。

「運動会の何の絵を描く?」と保育士が尋ねてみると、
「ダンスにする!」「じいじと、ばあばを描きたい」
「玉入れ、お母さんと一緒にした」「滑り台楽しかった」と、様々な言葉が返ってきました。

「髪の毛、可愛く描きたいから紫にした〜」
「お父さんは、緑色の服にしちゃお〜っと」と、絵を描く間もお友だちと会話を楽しみながら描いていました。

塗り絵が好きな子が多いので、塗り込みも上手です✨

「ニコニコのお顔〜!」と教えてくれた表情もニコニコ!
運動会が『楽しい思い出』となった事が伝わります。


思い思いに描いた、素敵な絵が出来上がりました!
今回の運動会を通して一つ大きく成長した子ども達の自信が、今後の取り組みにも繋がっていくよう過ごしていきたいと思います。