- 全クラス対象
- 年間行事
- ブログ
待ちに待った夏祭り🎆

今年は初の「親子夏祭り」を開催しました!

保護者参加型は今年初なので、子ども達は数日前から「お父さんお母さんと一緒にお祭り行けるの楽しみ~♡」と待ち遠しい様子でした。

入口から入ってすぐの場所にはこんな配置図が設置されており「わ~なんだろこれ!」と興味津々の子ども達です。
当日は各保育室に様々なゲームコーナーが設置されており、スタンプカードを持って好きなブースを自由にめぐっていくスタイルだったので、子ども達は「どこに行こうかな~✨」とワクワクしっぱなしです!
それでは各ブースの様子を少しだけご紹介していきます☺
【大砲ゲーム】
お皿の方にボールを乗せて、反対側を勢いよく押してボールを飛ばします!


「やった~100点入ったー!!」
点数が書かれたカゴめがけて飛ばすので、うまく入れられた時は大喜びでした。
【ヨーヨーすくい】


こよりが切れないように、そーっとそーっと・・・
真剣に取り組んでいる間に、段々前のめりになっていく場面も(笑)
【スーパーボールすくい】


「どれにしようかな~」と、選んでいる姿は真剣そのものです。
続いて2階のブースをご紹介していきます。
【ボール投げ】


興味があるパネルに向かってボールを投げるルールで、0歳児~5歳児クラスまでどのクラスも楽しめるゲームです♬
【コイン落とし】

沈んでいくコインに興味津々だったり・・・

「コップの中に入るかな・・・」と真剣に入れようとする姿もありました。
【ワニワニパニック】


保育者が出し入れするワニを叩いたり、親子で楽しむパターンもありました。
【風船つり】

色々な種類のヨーヨーに興味津々です✨
【お菓子つり】


お菓子引きでは選んだヒモを引きながら「どのお菓子に当たるかな~」とワクワクが止まりません♬
【フォトスポット】


今年は万博にちなんだブースも設置してみました。
それぞれのブースで存分に楽しんだ子ども達からは、笑顔や笑い声が溢れていました☺
今回は初めての親子夏祭りだったこともあり、各クラスごとに時間を振り分けてゆったりとした雰囲気の中で行われました。
どのブースでも笑顔がこぼれていて、賑やかな雰囲気の中色々なゲームを楽しんでいた子ども達。
また一つ素敵な思い出が出来ました☺🌟